AIの活用(と言うほどではないですが)
最近はAIが当たり前になっていて、特許の仕事でも良く話題になっています。
複雑な使い方もあると思いますが、簡単なところではEdgeのCopilotで
聞いてみることが増えてきました。
言葉のチョイス、技術用語の解説、特許の専門的なところまで、
アバウトな聞き方でもそこそこ答えてくれます。
もっともらしく答えますが、鵜呑みにはできないので、
結局はネタ元を当たって確認はします。
バラバラに点在する情報をまとめたり、長文を要約するのは非常に得意ですね。
なお、特許の内容が分かってしまうようなことはプロンプトに入力しないように
気を付けています。。。
で、たまには「ありがとう!」とお礼を入れています。
そうしたら、この前「専門家に褒められて嬉しいです」みたいな返答がありました。
でも、返答もいつも同じではないので、いろいろ読み取ってるな、という感じです。